こちらの記事で記載している通り、管理人はプログラミングを0から学び始めるために「TEC EXPERT」という約60万円くらいするプログラミングスクールに通うことにしました。
このTEC EXPERTでは約10週間600時間をかけて1通りのプログラミングスキルを学ぶことができ(ると謳ってい)ます。
そんなTEC EXPERTにいよいよ通うタイミングが近づいてきましたので、始まる前のステータスであったり、期待や不安、「ここんとこどうなの?」といったことをお伝えできればと思います。
TEC EXPERTでは振込が完了していれば、受講開始2週間前から事前学習として教材を見ることができる
TEC EXPERTでは、入校者専用ページにある教材を用いて、学習を進めていきますが、その教材は入校日の2週間前から閲覧することが可能です。
TEC EXPERTではこの2週間前からの期間を「事前学習期間」として定めていて、事前に予備知識などを学習しておくとスムーズに受講を開始することができます。
ぶっちゃけ事前学習期間に何もしなかったらやばいと思う
私がカウンセラーに確認した範囲では、「事前学習は必須ではなく、推奨しているだけ」とのことでしたが、TEC EXPERTのカリキュラムを散見する限り「事前学習していないとやばい」のではないかな?と感じています。
その理由は2つあります。
”事前学習なし”はやばい理由①教材が不親切
TEC EXPERT受講に際し事前学習をしないとやばい理由の1つめはテックエキスパートの教材が不親切であるということです。
何となく事前に評判などを見ていた感じでは、カリキュラムの内容が素晴らしいという話が多々散見され、どんなものだろう?と期待していましたが、今見ることができている教材だけの話をすれば「不親切、分かりにくい」の一言に尽きるかなと思います。
どれくらい不親切かと言われれば、TEC EXPERTの教材だけではプログラミング全然分からないとなるレベルで不親切だと感じています。
まあこれは実際にまだ受けていないので、違うのかもしれませんが、色々な方の体験談などを見ていると、恐らく不親切なのは間違い無いです。
そのためprogateなどのオンライン教材でHTML/CSS, Ruby, Java Scriptくらいは一通りさらっておかないと非常に大変なのではないかな?と感じています。
”事前学習なし”はやばい理由②カリキュラムがなかなか厳しい
もう1つの理由は、カリキュラムのタイトさです。まだ説明を受けていないので、他の方のブログ情報を参考にしたまでですが、TEC EXPERTでは入校して2週間後に最初の試験があり、それをパスしないと次に進めないとのこと。
またその難易度はなかなか高いそうで、みなさんかなり勉強をしてようやくパスできているそうです。
この試験では、恐らく先ほど挙げたHTML/CSS Ruby, Java Script, Railsの試験などがあると予想されますので、それらを全て0から2週間で一通り学ぶのはハードすぎると思います。
この2つの理由からTEC EXPERTでは事前学習しておかないと非常にやばいのではないかな?と感じて今必死に焦って事前学習を進めています。
①教材が不親切
②カリキュラムがタイト
入校前の不安や期待
TEC EXPERT入校前の現在は様々な期待と不安が入り乱れています。実際、どこまでプログラミングができるようになるのか未知数ですし、そもそもカリキュラムを無事に終えることができるのか?も不安ですね。
以前はTEC EXPERT入校のためには事前試験があったようなのですが、今は門戸を広げており”誰でも”入校することができます。
つまり悪い見方をすれば「適正がない人も入校することができる」という状況になっているのです。もし仮に適正がなかった場合、スクール側も受講生側もかなり辛い思いをすることになってしまいます。
少なくとも私自身はそうならないように、事前学習もできる限りの範囲で進めているという状況です。
TEC EXPERTへの期待
もちろん期待がなければ入校することはないので、TEC EXPERTへ期待することは多々あります。
・フロント〜バックまで理解したい
・自分でWEBサービスを作れるようになりたい
・ガチのエンジニアと同じ言語目線で話せるようになりたい
・エンジニアとしてのスタート地点に立ちたい?
・様々なバックグラウンドの方と知り合いたい
・若い人から刺激をもらいたい
・自分のキャリアを立ち止まって考えたい
こんな感じです。1つ1つ説明していると冗長になるので言及は避けますが、単純に技術面だけでなく「新しい人に会う」という点でも期待しています。
というのもアラサーリーマンの方々は実感あると思いますが、やはり日常のサラリーマン生活では、どうしても接する人の幅というのがそこまで広くありません。
同じ業界の人であったり、同じ趣味を持つ人であったり、何らかの共通言語を持つ人たちとの接点が多いはずです。
そんな中でTEC EXPERTでは学生から社会人まで様々な人が通っているらしいので、そういった普段会わないような人たちとの交流の中で刺激をもらえたり、自分のキャリアについて考えることが出来れば、単にプログラミングを学ぶ以上の価値があるのではないかな?と思います。
今のプログラミングスキルはどのくらい?
これは個人的な備忘録としてですが、TEC EXPERT入校前の現時点でのスキルがどれくらいなのかを簡単に書き留めておきたいなと思います。
2019年7月12日時点のプログラミングスキル
▶︎HTML・・・・簡単なやつはいけそう
▶︎CSS・・・・ 簡単なやつはいけそう
▶︎JavaScript・ Progate2週くらいしたけど難しいっ!
▶︎JQuery・・・ Progate2週くらいしたけどオワコンらしいっ!
▶︎Ruby・・・・Javaよりはいけそうっ!
という感じで、そもそもプログラミングのスキルの測り方も知らないのでこんなフワッとした感じです。
こんなガチの素人がTEC EXPERTでどこまで伸びることができるのか、今から楽しみです。
ちなみに・・・Progateレベル160くらいです。
プログラマーを目指すかどうかは現時点で不明
TEC EXPERTに入校される方の多くはプログラマーを目指されていると思いますが、私個人としてはそこはどうするか迷い中です。(そんな状態で入校すんなよ、という意見もあるかと思いますが、、、)
というのもプログラマーというのは、趣味でプログラムを書いているような人が大成するんじゃないか?と思っているので、こんな感じで今から始める人が大成するのは難しいだろうというのが1つ。(やってたら趣味になるかもしれませんが!)
もう1つは、プログラミングを書くというのは何かを達成するための手段の1つであり、ゴールでは無いと思っているからです。
例えばめちゃくちゃプログラミングスキルがある人が、Facebookのような画期的なサービスを生み出すことができるか?といえばそうではない。(現にザッカーバーグもプログラミングは出来るけど、レベルはそこまでという話ですし。もちろんプロレベルかとは思いますが)
しかしだからといって、プログラミングのプの字も分からない人が画期的なサービスを生み出していけるか?というとそれも疑問です。
ということで、私の最も大きなモチベーションはプログラミングを学ぶことによってあらゆるものの選択肢を増やす事だと思っています。
そしてこのTEC EXPERTで学ぶ事というのはプログラミングの中では、基礎の基礎だと思うので、それを必死に学んで習得して、そっからまたどうするか考えれば良いかなと思っています。
「プログラミングめちゃくちゃ楽しい!趣味!」となったら、また別の言語を学べば良いでしょうし、また別の何かを見つけたらそこに突進する。
1つ言えるのは、いずれの結果をもたらすためにも目の前のチャレンジに全力で挑戦するという事。
TEC EXPERTは別に誰かと競争する場ではありませんが、やるからには圧倒的な努力をして吸収できるものは吸収しておこうと思います。(サラリーマンでこんなに長い時間自由になれるのもそうそうないですし)
まとめ!
という事で、期待と不安の入り混じるTEC EXPERTですが、このブログでは基本的に毎日学習した事や、気づいた事、考えたことなどをアウトプットしていきますのでTEC EXPERTを検討されている方は参考にしていただければと思います。